コレステロールと中性脂肪を下げるのに
効果的だと言われている食材の一つが海藻です。
理由は海藻には食物繊維が豊富で、
コレステロールを下げる効果が期待できます。
また酢の物にすると、栄養の吸収が促進されます。
では普段の食生活で海藻を使った料理で思いつくのが
鉄板の海藻サラダです。
海藻を使ったレシピ
海藻サラダ
●材料 二人分
乾燥海藻(わかめなど) 10グラム
水菜 3束
ミニトマト、タコ、エビ 適量
作り方
1◆乾燥海藻はたっぷりの水に約10分ほど浸して戻す
2◆タコは薄切り、エビは事前に茹でておく
3◆水菜はザク切り、トマトは四つ割りに切っておく
4◆器に最初に水菜を敷き、次に海藻をのせる
5◆エビ、タコ、トマトを彩りよくのせる
ドレッシングは、
・サラダ油 大さじ2杯、
・お酢 大さじ1杯
・マヨネーズ 大さじ1杯
・おろしニンニク 1かけら
・塩、コショウ 適量
これらの材料を泡立て器でよく混ぜます。
→→→「食べる直前にかけるドレッシングの味に飽き、違う種類を使いたくなったら、この方法で決めましょう」
レシピとは言えないほど簡単な方法として
乾燥ワカメを
・インスタントラーメンやインスタント味噌汁に一つまみ
・炊きたてご飯に混ぜ入れておむすびにする
・チャーハンの塩味の代わりに入れる
・卵焼きの中に入れる
そうです。食材としてはもちろん、調味料のひとつとして
乾燥わかめはとても便利です。
海藻は脂肪の吸収を押さえるだけではなく、腸内で膨らむため
満腹感も得やすく、食べ過ぎを防いでくれます。
定番中の定番ですが時間がない時は
時短酢の物
●材料 二人分
乾燥わかめ 好きなだけ
もずく酢(天然もずく酢を使用) 1パック
カニカマ 1本
1◆乾燥わかめを水またはお湯で戻す。水を切って、ボールに入れておく。
2◆ボールにカニカマを手でさき、もずく酢を1パック入れる。
混ぜれば完成
もずく酢の量によってワカメの量を加減して下さい。
ミニトマトやきゅうりを追加しても美味しく頂けます。
酢の物や海藻類は血糖値の上昇を抑えてくれるのでいいですね。
肌寒い時に飲みたくなるのが
わかめスープ
●材料 一人分
鰹だし・・・1人分250cc程度
とき卵・・・1個分
薄口しょうゆ・・・香り付け程度(小さじ1弱)
乾燥わかめ・・・適宜(お好みで)
わかめスープの元など市販品も多くありますが、
自分で作るスープは、味の微調整がつきやすいので
作って見る価値があります。
目先を変えて作ってみたくなったレシピはこちら
ワカメ蕎麦
●材料 一人分
・蕎麦…100グラム
・生ワカメ…食べたいだけ
・納豆…1パック
・ねり梅(または梅干し)…適量
・めんつゆ…記載の分量(メーカーによって違うので注意)
・熱湯(蕎麦を茹でるものとは別に)…1リットルくらい
1◆生ワカメを水に浸して塩抜きをする。1~2分たったら水を捨て絞る。
2◆納豆はタレを入れて混ぜておく。(直前でもOK)
3◆蕎麦を袋の記載通り茹でる。これとは別にお湯を沸かしておく。
4◆蕎麦を茹でている間に、別に沸かしたお湯で
かけそば用のつゆをどんぶりに作る。
5◆お好みの固さに茹であがった蕎麦をザルにあげ、水でしめてぬめりを取る。
6◆ぬめりがとれたそばに残りのお湯をかけて、どんぶりの中へ。
(お湯はまだ全部使わない)
7◆絞っておいたワカメをザルに移してここにもお湯をかけ、
水気を切ったら、どんぶりに入れる。
8◆納豆とねり梅をトッピングして出来上がり。
ワカメと聞くと和食を思い浮かべがちですが
チーズを使うと洋食にも使えます。
わかめグラタン
●材料 四人分
・じゃがいも4個
・生わかめ(塩抜き)約50グラム
・チーズ(ピザ用)お好み
・塩、こしょうお好み
・サラダ油(炒め用)大さじ1程度
1◆じゃかいもを1センチ程の厚さにスライスし、塩・こしょうをふる。
フライパンで両面焦げ目がつくまで炒める。
2◆1を炒めたら耐熱皿に並べ、カットしたわかめも一緒に並べる。
3◆2の材料の上にお好みの量のチーズをのせ、
250℃のオーブンで約15分~20分で完成
(オーブントースターでも可能。焼き加減は目視で決めて下さい)
彩りとしてワカメの緑でだけでは地味だと思った時は、
トサカノリが便利です。
本来の色は赤褐色(赤トサカノリ)ですが、
緑色はアルカリ処理した青トサカノリ。白トサカノリは脱色したものです。
ワカメとトサカ海苔の中華風スープ
●材料 三~四人分
・トサカノリ…………….適宜50グラム
・ワカメ………………….適宜50グラム
(塩蔵や生ワカメを使って下さい。時間が無い場合は乾燥ワカメでも可能)
・長葱……………………..1/3本(長めの輪切り)
・お湯……………………..800~1000cc
・鶏ガラスープ…………..顆粒
・塩………………………..適宜
・黒胡椒…………………..適宜(強めがパンチあり)
・醤油……………………..適宜
・酒………………………..少々
・胡麻油…………………..少量
海藻の量によって味付けは自分好みにしましょう。
ただし塩分取りすぎには注意します。
それでも市販のスープよりはかなり薄味になるはずです。
毎食自分で作るのは大変でも、手作りの食事は満足感が
インスタント食品だけ、コンビニお弁当だけよりも違ってきます。
中性脂肪を落とすためにも、一日一回、海藻を食べているかを
意識してみて下さい。
【まとめ】
中性脂肪を落とすためには、食物繊維が豊富で、
コレステロールを下げる効果が
期待できる海藻を積極的に食べましょう。
手始めに乾燥ワカメをインスタントラーメンや
インスタント味噌汁に一つまみ
することからスタートでかまいません。
普段自分が海藻類を食べていないかを知り、カロリーも低いので
主食の前に沢山海藻を食べておくと食べ過ぎ防止にもつながります。