スポンサーリンク

レモン酢の健康効果?生姜を加えさらに血行促進を高める

健康酢に興味を持つ人が増えてきています。
それだけ毎日の調味料が日々の生活に潤いとゆとりを持つことに
気がつく人が増え、価格的にも食費負担が少ないからです。

ただし健康酢といっても種類が多すぎて
自分に必要な体調管理にどのように使えばよいか
迷ってはいませんか?

ここでは材料が近所のスーパーで手に入るものだけ、
そして未病を防ぐ生活習慣病対策に効果が高いと言われている
果実酒のひとつレモン酢について紹介します。

まずレモン酢に興味を持ったのが材料が簡単なことです。
450ml瓶1本分にレモン1個、生姜30グラム、
氷砂糖100グラム、お酢200ml以上これだけです。

スーパーにも希釈タイプで黒酢に、ブルーベリーとぶどうの果汁を加えて
飲みやすく仕上げた飲料が並んでいます。コレを購入してもよいのですが
以外と値段がするのと、自分の好みの味でなかった時のリスクを考えると…

市販品と比べて手作り健康酢のメリットは
作り方が難しくなさそうなのと味の好みが自由に変えられ、
飲料だけではなくおかずの味付けにも使えるのが便利です。

健康酢もいくつか種類がありますが
その中で実際に作ってみようと思えたのが
レモン酢にしょうがを入れたレシピを見つけたときです。

●レモン酢の健康効果●

・お酢が善玉乳酸菌を増やす効果を持っている
・酢酸が疲労回復を促してくれる
・酢酸がコレステロールの上昇を抑える

・レモンのフラボノイド類が活性酸素を除去する
・レモンのフラボノイド類とお酢が血圧を正常化に近づける
・レモンのビタミンCがコラーゲン生成を促す。

レモン酢の健康効果だけでも素晴らしいと思いましたが、
生姜を加えることによってさらに体を守ってくれます。
生姜はもともと好きなのでレモン酢に加えることに抵抗がありませんでした。

●生姜の健康効果●

・発汗を促す
・血行を促し、冷えやむくみを改善させる
・消化吸収を促し、胃腸の働きを整える

・強い殺菌力と抗菌力を持っている
・解熱効果が高い
・血液が固まりやすくなるのを促す

生姜が持っているジンゲロール、ショウガオールといった
特有成分が体を守ってくれます。
では次に生姜レモン酢の作り方を紹介します。

●生姜レモン酢の作り方●

1.レモン1個はお湯をかけながらたわしで皮を擦る。
ペーパータオルで水分を完全に拭き取る。

2.生姜30グラムは洗ったあと皮を向かずに水分を
ペーパータオルで拭き取り、5ミリ幅の薄切りにする。
レモンは1センチぐらいの輪切りにする。

3。瓶に氷砂糖100グラムを入れ、
切ったレモンと生姜を入れたあと、
200mlのお酢を注ぐ。

4.瓶の蓋をしないで電子レンジで加熱する。
600Wで30秒ほど加熱する。
氷砂糖がすべて解けていなくても構わない。

5.ラップで瓶の表面をかぶせ、レモンと生姜が
しっかりお酢の中に漬け込むようにする。
常温で12時間置かせて出来上がり。

この材料の中で氷砂糖だけが普段使っていないかもしれません。
その時は黒砂糖、上白糖、きび砂糖で代用も可能です。
ただし沈殿しやすいので、時々かき混ぜる必要があります。

お酢も玄米酢、リンゴ酢、ワインビネガー、黒酢など
自分の好みのお酢でかまいません。
最初は家にあるお酢で試すのが手軽に作れます。

直射日光が当たらない場所なら常温で1年間
保存が可能ですが、そんなに量が多くないので
必要に応じてその都度作ったほうが衛生面では安心して使えます。

そのまま適量を炭酸水で割るとジンジャエールになるし、
水やお湯、紅茶で割っても夏のドリンクとして
さっぱり自分の好みの甘さの飲み物の一つが増えます。

レモン酢が良いところは、和風、洋風、中華と
レシピに使える範囲がとても広いことです。
それぞれ手軽に使える例を紹介します。

★和風★

・冷やしトマト
文字通り冷やしたトマトをくし切りし、生姜レモン酢をかけ、
つけておいたレモンも一緒に添える

・冷奴
生姜レモン酢大さじ1杯、醤油小さじ1杯、オリーブオイル小さじ1杯を混ぜ、
半分に切った豆腐にかける。
小口切りに切った万能ねぎと、漬け込んだ生姜あるいは新たに千切りに切った
生姜を載せて食べる。

・ねばっこどろろ明太
長芋100グラムを薄切りにし、ポリ袋に入れたあと綿棒などで潰す。
生姜レモン酢大さじ1杯とほぐした明太子大さじ1杯を加え、
最後に万能ねぎの小口切りを散らす。

★洋風★

・コールスロー・カレー風味
にんじん2センチ分を千切り、玉ねぎ1/8個は薄切りにしてボウルに入れる。
サラダ油大さじ1杯、生姜レモン酢大さじ1杯、塩小さじ1/4をあわせ
にんじんと玉ねぎがしんなりするまで置いておく

キャベツ4枚は4センチの長さの千切りにし加えて和え、
お好みによってパセリのみじん切りを少々振って出来上がり。

★中華風★

・もやしサラダ
もやし100グラムは水に放ち、ざっと引き上げる。
時間があればひげをとると見栄えと口当たりがよくなる。
ミニトマト2個はは四つ割り、青しそ2枚はあらみじん切りにする。

生姜レモン酢大さじ2杯、みそ小さじ1杯、ごま油小さじ1杯
一味唐辛子少々をまぜ、最後に適量のピーナツと混ぜあえて出来上がり。

生姜レモン酢の生姜とレモンは長く漬け込んでおいたほうが良いです。
はじめはお酢だけを使ってください。
しばらくしてから肉や魚のソテー、ドリンクに加えて使いましょう。

(まとめ)
健康酢のひとつ、レモン酢は生姜を加えることによって
さらに生活習慣病対策に効果が高い調味料の一つです。
外食やコンビニなどでメニューを選ぶときもお酢の味を意識しましょう。

特に夏の暑い時期はレモン酢を常備しておくと
体調管理を整えるためにも活用範囲が増え、
普段の食事から健康になれるので有効活用していきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする